まずハロウィン仮装の流行の前に、まだまだコロナが終息したわけではありません。必ずリバウンドするといわれています。
リバウンドの原因がハロウィンといわれない行動をしましょう。
渋谷でどんちゃん騒ぎはやめましょう!!
渋谷で仮装してウロウロすることは人流、エアロゾル感染の可能性から
ワクチン2回打っていてもブレイクスルー感染のリスク大です。
もう少し辛抱して今年は渋谷や繁華街にあつまらないでください。
渋谷の街はハロウィン時、歩行者一方通行でソーシャルディステンスを守りましょう。
毎年ハロウィン仮装の流行があります。
2020年は鬼滅の刃の仮装がたぶん子供たちを中心に一番だったでしょう。
またオンラインハロウィンだ上半身だけの仮装も流行りました。
今年2021年は何が流行るのでしょうか?
予想していくことにします。
まずはオリンピック開会式でもり上がったピクトグラム仮装は必ず流行りそうです。また活躍したオリンピック選手の仮装も増えるでしょう。
金メダルを取ったスーケートボードの選手とかの仮装で、スケートボードを抱えた仮装者も増えそうです。
オリンピックの公式キャラクターミライトワの露出があまくりにも少なかったので、ハロウィンではミライトワ仮装をする人も逆にいそうです。
次に毎年人気のでせた映画やドラマのキャラクターやブレイクした芸人の仮装もハロウィンでは話題になります。今年は昨年の鬼滅の刃ほど大ヒットしたものがなく予想は難しいところです。
しかしディズニー映画の新作仮装は毎年人気です。
今年ならば
ジャングルクルーズ
ミラブルと魔法だらけの家
ブラックウィドウ
フリーガイ
などでしょうか?
ジブリの作品も毎年ハロウィン仮装に人気です。
カオナシ
魔女の宅急便の魔女などは定番に近い人気です。
今年公開予定のアーヤと魔女も人気になるかもしれません。
https://www.aya-and-the-witch.jp/
妖怪大戦争ガーディアンの妖怪たちも注目です。
https://movies.kadokawa.co.jp/yokai/
感染対策のためにマスクはみんな着用すると考えられるので、オリジナルの絵柄のマスクを仮装と組み合わせたものはかならずでてくるでしょう。
ハロウィン仮装の鉄板の魔女やドラキュラとかは衣装に合わせたデザインのマスクを組み合わせてよりファッション化が進みそうです。魔女なら黒や紫のレースとシルクのマスクとか?
こちらも女子に人気の高いミニスカナースの仮装。血だらけのナース服にマスクも血だらけか、コロナ対策の防護服も組み合わせマスクも医療用マスクにした本格的医療従事者のイメージもありそうです。
定番のひとつになっているゾンビの仮装も汚れように見えるマスクを組み合わせてきそうです。
またLEDなどの光物を使った仮装も増えそうです。ソーシャルディスタンスが求められるので遠くにいても目立って、コミュニケーションがとりやすい、電工掲示板的なものを付けた仮装もありそうです。またセンサーをつけて、距離感が崩れた時に警告を発したりする仕組みもあるかもしれません。
子供たちの仮装はやはり人気のディズニー系の仮装ゆ定番の黒猫、魔女、悪魔、お化け、かぼちゃなどになりそうです。こちらもオリジナルのマスクと組み合わせてよりかわいく見せるようにお父さん、お母さんは今まで以上の努力をしそうです。
JOKER ゾンビの仮装は近年人気で今後定番なっていきそうです。
街のお店や屋外でのハロウィンイベントは自粛傾向ですが、家族のホームパーティーとしてのハロウィンは仮装も自由に楽しめます。ぜひとも家族全員で仮装して家族写真を残してほしいところです。
映画アダムスファミリーのな集合写真を撮って楽しみましょう。
お笑い芸人の仮装も毎年人気になります。
最初は東京エレキテル連合
裸芸人系
ピコ太郎 などが一時的にブレイクしていました。
今年ならばフワちゃんかなあ?
海外や日本の政治家仮装も人気
北朝鮮のひと
アメリカのバイデン大統領トランプ元大統領 など
日本なら
金メダルをかじっているN市のK村市長や
コロナ感染フリップ芸のA県の O村知事とか?