2020年新型コロナウィルスのために
おうちハロウィン
オンラインハロウィン
集まらないで
が叫ばれています。
メディアやメーカー、販売店はよく消費者の調査もせずに
同調圧力的に
おうち
オンライン
おうち
スティバーチャル
巣ごもり
といってきます。
ちょっと待ってください。
不要不急の外出自粛要請は解除され
Go TO トラベルでどんどん旅行をしなさい
Go Toイートでどんどん外食しなさいと進めています。
また Go To 商店街 Go Toイベントも始まります。
緊急事態宣言中はステイホームでおうちにいてください、
お店は休業してください、時短営業しなさいなどといわれていましたが
10月20日の今 コロナ感染者が高止まりでせ継続しているものの、医療崩壊危機
声は聞こえてきていません。なのにハロウィンだけが感染拡大するイベントであると決めつけて、
中止または、オンライン開催にしてしまっています。またされてしまう風潮です。
オンラインで上半身お画像アップに映える仮装を?
といわれてますが、オンラインで映えても今までのようにリアルにいいねといわれたり
一緒に写真とったりする楽しみにはかないません。
ハロウィンはコミュニケーションを楽しむイベント
おうちでは家族と友人だけ、オンラインでは画面越しのコミュニケーションしかできません。
非日常が許される日にこれで本当にいいのでしょうか?
たしかに感染拡大防止のためにまだ外で自由に楽しむことは厳しいでしょう。
しかしGo To商店街ではハロウィンイベントが2件も採択されたりして政府は感染対策をすれば大丈夫と推奨しています。
一番問題なのが、渋谷ハロウィンのあの混雑です。
でもあれは本来のハロウィンではなく渋谷だけのもの
本来の秋の収穫を祝い、悪霊を追っ払う

ことしは特に悪疫のコロナも追っ払いたいのが人々の本心
おうちに引きこもってないで、せめて玄関先まででで
本来のハロウィンをしましょう!!
素敵なハロウィンムーンを眺めましょう。
距離をとって迷惑にならないように近所を回ってみましょう。
一歩前に進んでもいいんです。
しっかり感染対策できるのですから
